カテゴリ
全体ご挨拶 「SANDECO COFFEE」について 「SANDECO COFFEE」の特長 【メニューリスト】 【カフェインレスコーヒー】 【ギフト】 今日のお豆 コラム・コーヒー 鹿児島のオススメ daily cainoya × SANDECO 北村直登せんせい 数学塾 数学カフェ ☆ジョブディス☆ SANDECO COFFEE 数学部 ★ manavee ★ 株式会社をつくろう! 薩摩スチューデント23 すうがっくま 計算ブリッジ 以前の記事
2018年 10月2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
とろふわフレンチシフォンケーキセット♪![]() また、数学カフェに新しいメニューが追加されました! その名も・・・ 「ふわとろフレンチシフォンケーキセット」 です! 最近、東京なぞではふわとろのパンケーキが流行っている様で。 それに負けじと、ウチでもオリジナルメニューを仕掛けます! パンケーキって、いくらふわとろでも冷めてくるとかたーくなってきません? それが気がかりで。 どうせなら最初から最後まで美味しく食べて頂きたいと思い、シフォンケーキでフレンチタイプに仕上げてみました。 これがなんともふわとろで美味!! ということで新メニューとして数学カフェにお目見えいたしました。 しかもこのセット、ただのセットじゃないんです。 鹿児島市内で勢いのあるお店さんの商品をたくさん使っているんです! まずは、フレンチシフォンケーキの上に乗っているベーコンは、皇徳寺台にある「ザルツェン・ライン」さんの所のオリジナルスモークベーコンです。 普通のベーコンはお肉と塩味の味しか楽しめませんが、こちらのベーコンは香ばしいスモークされた薫りが引き立ちます! ちょっと甘いフレンチシフォンケーキに、このベーコンの薫りと塩味がベストマッチ! 食べごたえもあるので、男性でもお腹一杯になりますね。 それからミニジェラートは、かの有名リストランテ「cainoya」さんのジェラートです! フルーツの味わいが欲しかったので、このセットでは「マンゴーマンゴー」をお付け致します。 生のマンゴーを食べているような濃厚なマンゴーの味と酸味が、冷たくお口の中をさっぱりさせてくれるんです。 もちろんフレンチシフォンケーキに付けて食べてもOK。アレンジの幅も広がります! それからプレートサイドにある豆菓子ですが、これは大阪屋製菓の水野さんが立ち上げている新ブランド「Beans Nuts」の商品です! 今回は、鮮やかな紫色が特徴的な「紫いもと空豆のコンフィ」をお付けしました。 これ、着色料無しなんですよ?すごくないですか? お味もとってもお上品です。 プレート無いで、カリッとした食感を与えてくれます。 Beans Nutsさんの商品も、これから数学カフェで少しずつ使って行きたいと思います。 なので、具体的な商品はその都度変更しますのでご了承くださいませ。 そして、手作りフレンチシフォンケーキとSANDECO COFFEEオリジナルのコーヒーをお付けします。 サラダのドレッシングももちろん自家製! 妥協はしませんよー(笑) このセット、お値段は1050円になります! 安い! 大丈夫か数学カフェ! いいんです。 皆様に喜んで頂けたらそれでいいんです。 とは言えこのセット。 非常に手間のかかるセットなので、少々お時間をいただきます。。。 鋭意時間短縮は試みますが、ご容赦くださいませ。 あ、それとこのセット。 プラス210円で、コーヒーをスムジーに変更できます。 うーんヘルシー。 ![]() ちょっと贅沢なブランチに、このセットいかがでしょうか? 正直、東京のコジャレたお店にも負けませんよ!!! 是非皆さんお待ちしておりまーす。 ▲
by sandeco
| 2013-06-19 16:25
| 数学カフェ
第3回ジョブディス、開催しました!
6月16日の日曜日、第3回目のSANDECO Job Discovery Project 【ジョブディス】を開催しました!
![]() 今回は鹿児島医療センターで働く小児科医の二宮由美子先生を講師にお招きしました。 ジョブディス初の女性講師だったこともあってか、なんと参加者は私以外全員女性、、、。 とても華やかな中での2時間となりました。 ちょうど私と同じ歳の二宮先生だったので、中学/高校時代の思い出はリンクすることがとても多かったです。(例:ミスチル) 中学から大学までずっとテニスをやられていて、大学時代ではキャプテンも務められたとのこと。 体育会系の繋がりで得られた事は、今でも交流のある友人たちと、医師としての仕事を乗り切る為の体力とガッツ。 明るく前向きに、そして子育てと仕事のバランスを上手く取りながら進んで行かれる二宮先生はとても輝いていらっしゃいました。 「いくら女性の社会進出が増えたとは言え、子育てしながら仕事も続けられる女性医師はまだまだ少数。今後は働くママさん医師のお手本になるように頑張って行きたい」とおっしゃっていました。 医師という仕事は、医師になるまでには相当大変であることは間違いないですが、 妊娠・出産・子育てという女性特有の事情があっても、望めばいつからでも職場復帰できる素晴らしい資格です。 今回参加してくれた学生さんたちが、これから未来に大きく羽ばたいてくれる事を祈っています。 さて、次回第4回目のジョブディスの講師は、鹿児島市内で弁護士をされている大岩本将司先生です。 指宿高校のご出身で、ロースクールに進まれて見事に弁護士となられ、ご活躍されている先生です。 日時は、7月28日(日)の9:30 - 11:30。 場所はいつものように県民交流センターの中会議室です。 是非皆さんご参加くださいませ! ▲
by sandeco
| 2013-06-19 15:37
| ☆ジョブディス☆
第3回ジョブディス 今度の日曜日開催です!来る6月16日(日)に、第3回目のジョブディスが開催されます! 3回目の講師は、鶴丸城跡近くにある「鹿児島医療センター」で医師として働かれていらっしゃる二宮由美子先生(小児科医)です。 ジョブディス初の女性講師となりました! 今回は特に、「女性の働き方」について 詳しいお話をお伺いしていきたいと思っています。 二宮先生は現在医師として働かれながら、2歳半の男の子を育てるお母さんでもあります。 仕事と家庭、そして育児とのバランスなど、女性が働く事によって生じる特有の課題について 二宮先生の生の声をお届けしたいと思っています! 仕事を持つ女性の数が増えてきています。 「働くママのお手本になるような生き方をしたい」とおっしゃっていた二宮先生。 将来キャリアウーマンを目指す女の子にとっては大変面白いお話が聞けると思います。 是非皆さんお誘い合わせの上お越しください! 第3回 SANDECO Job Discovery Project 【ジョブディス】 講師:二宮由美子先生 (鹿児島医療センター・小児科医) 日時:6月16日(日) 9:30 ~ 11:30 場所:かごしま県民交流センター 中研修室 参加費:大人1500円 高校生以下1000円 お問い合わせ・参加の申込み 電話:099-213-9533 (サンデコ珈琲内) メール:sandeco.job.discovery.project@gmail.com 参加のお申込み、お待ちしております! ▲
by sandeco
| 2013-06-14 00:41
| ☆ジョブディス☆
ガトーショコラ、焼き上がりました!![]() cainoyaの塩澤シェフ直伝のガトーショコラです。 横にはBeans Nutsさんの「紫芋とそら豆のコンフェテ」を添えて。 赤いベリーの甘酸っぱさが隠し味の、大人のガトーショコラです。 350円也。 是非、お試しくださーい♪ ▲
by sandeco
| 2013-06-04 17:26
| 数学カフェ
1 |